鉄楽レトラ1

鉄楽レトラ1
歳かなぁ…
本屋で見かけて,ないよう知らないまま作者名見て買い。うちの泣けるポイントをピンポイントで突いてくるのか,そもそも歳食って涙もろくなったのか…。
何というか,がんばってがんばって頑張りすぎて周りが見えなくなって回りに迷惑掛けまくって,あるときそんな自分に気付いて自分で自分に「必要のない人間」の烙印を押したんだけど,じつはそれでも周りの人は必要としてくれた,ってパターンに弱いです。

カテゴリー: 未分類 | タグ: | コメントする

ギプス外した

勝手に(ぉ。金属製のただの副え木なんで。とりあえず骨折してから1ヶ月経ったんで。サンダルじゃなくて靴が履けるってすばらしー!(ぉ。
年末に医者に聞いたら「レントゲンで確認するまで絶対ダメ」って言われる。しかし,そもそも折れた箇所もレントゲンで判別が付かなくて,結局足の腫れ具合と折れたであろう箇所の赤紫色への変色を以ての判断。もともとレントゲンで分からないものをレントゲンで確認とかよく分からない。医者行っても結局出されるのは痛み止めと湿布しか無いし。というか既に,痛み止めも湿布も使っていない。だってどっちも治癒を促進する物じゃないし。
折れたと思われる箇所については,もう全然痛みを感じる事はないのだけれど,ギプスを付けている事による他の場所への影響が結構出てきた。折れた左側の足首とか,右側の足首も痛みを伴うようになってきたりとか,とにかくギプスを付けている箇所以外の色んな所が痛くなってきて,元々痛めていたけれど骨折が治って痛みが目立つようになってきたのか,ギプスによる弊害で痛めた結果なのかよく分からん状況。
外してから普通に歩こうとするのだけれど,意識しないといつのまにかびっこひいて普通に歩けない。たった一ヶ月なのに一ヶ月ってすげぇな,と思ったり。バイク復帰はとりあえず足首の痛みが引いてからかなぁ。
どうせ大したことないだろうと思って,家から一番近くて昔からよく知っている(藪医者ではないかという噂も含めて)ということで選んだ病院だけど,まぁほかにも結構ぞんざいな扱いを受けたりとかで不信度高めの病院だったんですが,病院選びはやっぱちゃんとしないとなぁ…と思ったり。

カテゴリー: 未分類 | コメントする

仕事始め

通勤で久しぶりにマトモに歩く。足にはまだ金属着けたままだけど、ほとんど痛みも無くなったので普通に歩いてみようとしたら、左足全体の筋力が落ちていて驚く。
早くバイクに乗りたいんだけど、金属外したら、ちょっとトレーニングが必要かなぁ…。
追伸:左足が軽い筋肉痛になりますた。

カテゴリー: 未分類 | コメントする

明けましておめでとう御座います。

年末に,足の指の骨折ってから迂闊に出歩けないので,年末年始と実家と自宅でずっとだらだらと過ごしています(ぉ。
人生の折り返しも,少し通り過ぎた今頃になって「ああ,もう折り返し過ぎてんだな」と実感したりとかしないとか。
残りの人生,うちはもう消化試合でしかないよなぁと思いつつ,新年早々に人生消化試合でググってみたら思っていた意味と違う意味ですんごいブラックで使われていて驚いたりとか。
ま,消化試合なりに何とかやっていこうと思うとります。

カテゴリー: 未分類 | コメントする