-
最近の投稿
- キャベツは炒めるんじゃなくて蒸すべき 2022年4月15日
- macOSからzfsをsambaで共有して使う場合のACL 2022年4月13日
- FreeBSDでpkg/ports版のSendmailを使う 2022年4月5日
最近のコメント
メニュー
タグ
Count per Day
- 402358総閲覧数:
- 2今日の閲覧数:
- 359164総訪問者数:
- 2今日の訪問者数:
- 2005年7月10日カウント開始日:
2022年5月 月 火 水 木 金 土 日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 アーカイブ
メタ情報
- 2002年11月以前の日記(tDiary移行前)はこちら
投稿者「棉乃木」のアーカイブ
キャベツは炒めるんじゃなくて蒸すべき
ずーっと前から、キャベツって基本的に炒めて食べるもんだと思ってました。野菜炒めとか。でも蒸した方が美味しかったという話。 発端は、このレシピを見つけたこと。 フライパンでつくる 本格焼きそば レシピ /作り方 by オタ … 続きを読む
macOSからzfsをsambaで共有して使う場合のACL
どうせ一人で使うだけだしー、って以下の感じでvfs objectの設定してたんですよ。 vfs object = catia fruit streams_xattr fruit:encoding = native fru … 続きを読む
FreeBSDでpkg/ports版のSendmailを使う
SMTP Authへの攻撃がだんだんウザくなってきたのでBlacklistdに対応させるべく。FreeBSD同梱のsendmailはいつまで経ってもblacklistd対応するつもりがなさそうなので。 しかし、今更ながら … 続きを読む
「わからない」を覚えて使う
興味の赴くままいろんな事を調べたり知ったりしていくウチに、自分の中に断片的な知識が蓄積して行きます。最初はそれらは、個別の雑学でしか有りません。 でも、あるとき突然に、パパパパパっとそれらが理路整然と繋がることがあって、 … 続きを読む