-
最近の投稿
- 転職しました 2023年11月20日
- 今長距離ツーリングの為のオンロードバイク乗るなら? 2023年11月12日
- お父さんのプライベートスペース 2023年11月11日
最近のコメント
メニュー
タグ
- computer (138)
- es (1)
- FreeBSD (48)
- KLX125 (109)
- music (20)
- N-VAN (9)
- RR4T 125LC (33)
- RR50 Factory (6)
- server (104)
- Sur-ron (5)
- TE250(4st 2010) (55)
- TE250i (12)
- ZX6R (28)
- ZXR400 (14)
- お父さん (8)
- アニメ老人会 (1)
- エンデューロ (4)
- コミック (92)
- モーターサイクル (164)
- レース活動 (27)
- 人指し指縫合 (9)
- 初めての入院と手術 (15)
- 園芸 (35)
- 怪我 (11)
- 旅行 (124)
- 燃料電池 (2)
- 脊椎圧迫骨折 (3)
- 腓骨筋腱脱臼 (9)
- 自動車 (43)
- 道具 (54)
- 酒 (55)
- 鎖骨骨折 (1)
- 靱帯損傷 (6)
2023年12月 月 火 水 木 金 土 日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 アーカイブ
メタ情報
- 2002年11月以前の日記(tDiary移行前)はこちら
「N-VAN」タグアーカイブ
車載ソーラーパネルの発電量の推定
普通、ソーラーパネルの発電量の計算は1日とか1年を通した「積算値」で計算するようです。平均値に関する文献は一杯有るんですが、ピーク時についての詳しい文献はなかなか見つかりません。ただなんとなく「ピーク時で何処まで行くのか … 続きを読む
発電始めました
バイク乗れなくて変な方向に凝り出しました。まぁ、ちょいちょいサブバッテリーの容量不足は気にはなってたんですけどね。 ソーラーパネル取り付けについて フレキシブルかリジッドか 車載するソーラーパネルとしては、だいたいこの2 … 続きを読む
N-VANにサブバッテーリとインバーターを搭載した話
搭載してからその後ちょいちょ変更入れたのと、記事を見てもどうやってN-VANに搭載したのかさっぱり分からない内容だったので、改めて書き直し。 全体構成について 左上から順に説明すると、まず走行充電はシガーソケットから取っ … 続きを読む