-
最近の投稿
- キャベツは炒めるんじゃなくて蒸すべき 2022年4月15日
- macOSからzfsをsambaで共有して使う場合のACL 2022年4月13日
- FreeBSDでpkg/ports版のSendmailを使う 2022年4月5日
最近のコメント
メニュー
タグ
Count per Day
- 402357総閲覧数:
- 1今日の閲覧数:
- 359163総訪問者数:
- 1今日の訪問者数:
- 2005年7月10日カウント開始日:
2022年5月 月 火 水 木 金 土 日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 アーカイブ
メタ情報
- 2002年11月以前の日記(tDiary移行前)はこちら
「TE250(4st 2010)」タグアーカイブ
TE250おさらい
TE250からTE250iに乗換えたのですが、”TE250″という型番のバイクは、各社で被っているのでそのおさらい。 Husqvarna(Italia) TE250(2003-2014) スウェー … 続きを読む
ありがとうイタリアンハスクTE250
TE250の最後の雄姿。 台風来ていて警報出ている中走ってたのもアレですが。 このあと,阪下で走っててアクセルあけたら突然の回転数低下。そのままアクセル閉じたらエンスト。そしてセルもキックも下りない状態に…。 そして,接 … 続きを読む
[race][te250] 鈴蘭高原スキー場(廃棄)
下見時のヘルカメ画像から。5分あたりからの下り,見た目ほど怖くないけれど太ももぱんぱんになって辛い。 そんなわけでリザルト。90%の壁がなかなか越えられない…。(‘A`) 2月の阪下で膝の靱帯傷めてから3ヶ月 … 続きを読む
[te250][bike] 豆腐メンタル
「雨だった」とか「エンジン不調だった」とか,言い訳は付くけれども結局のところ手を抜いただけ。順位は上がってもTopとのタイム差は嘘をつかない。 後になってじわじわと後悔。 90クラスまでは「なんとなく頑張ってミスなければ … 続きを読む