-
最近の投稿
- 経鼻内視鏡(胃カメラ) 2025年2月11日
- 明けましておめでとうございます2025 2025年1月2日
- ふるさと納税 2024年12月30日
最近のコメント
- 経鼻内視鏡(胃カメラ) に 棉乃木 より
- 経鼻内視鏡(胃カメラ) に SHIU より
- 明けましておめでとうございます2025 に 棉乃木 より
メニュー
タグ
- computer (141)
- es (1)
- FreeBSD (48)
- KLX125 (109)
- music (20)
- N-VAN (9)
- RR4T 125LC (33)
- RR50 Factory (6)
- server (104)
- Sur-ron (5)
- TE250(4st 2010) (55)
- TE250i (12)
- UltraBee (2)
- ZX6R (28)
- ZXR400 (14)
- お父さん (8)
- アニメ老人会 (1)
- エンデューロ (4)
- コミック (92)
- モーターサイクル (170)
- レース活動 (27)
- 人指し指縫合 (9)
- 初めての入院と手術 (15)
- 園芸 (35)
- 怪我 (12)
- 旅行 (124)
- 燃料電池 (4)
- 脊椎圧迫骨折 (3)
- 腓骨筋腱脱臼 (9)
- 自動車 (43)
- 道具 (57)
- 酒 (55)
- 鎖骨骨折 (2)
- 靱帯損傷 (6)
アーカイブ
メタ情報
- 2002年11月以前の日記(tDiary移行前)はこちら
月別アーカイブ: 2015年1月
燃料電池と水素貯蔵
それでも本命は燃料電池だと思う(2011/9/29)にて電池よりも燃料電池だという事を書いたけれども,徐々にそうなりつつあるっぽい。ただし,水素貯蔵方法について当時と状況が変わったっぽいので追記。 気体燃料は扱いにくいと … 続きを読む
[bike] 水温計死亡
付け忘れの部品を取付けるため3度目の腰下分解。3度目ともなると手慣れるもんで。車体へのエンジン組み付けの知恵の輪ゲームも随分と手慣れた(あんまり役に立って欲しくない技能)。 で、エンジンを掛けてみると問題無く掛かるんだけ … 続きを読む
FIT2(CVT)
ホビオさん車検に出したら代車でやってきましたよ。事前に聞いた時はN−WGNとFITのどっちにする?って聞かれてN-WGNお願いしたはずなのに当日行ったらなぜかFITになってた。FITも気にはなっていたので,まぁ良いか?っ … 続きを読む
Bluetoothレシーバ遍歴
毎日の通勤のお供にiPhoneで主にVocaloid曲やら聞いているんですが,気がつけばBluetoothレシーバが5台目。ちょっとまとめてみた。 初Bluetoothレシーバ。選んだ理由はDACがWolfson Mic … 続きを読む