ホビオさん車検に出したら代車でやってきましたよ。事前に聞いた時はN−WGNとFITのどっちにする?って聞かれてN-WGNお願いしたはずなのに当日行ったらなぜかFITになってた。FITも気にはなっていたので,まぁ良いか?ってな感じで代車で200kmほど走ってみた(ぉ。
中広ーい。その辺りは軽とやっぱり違う感じ。初CVTだったけれど,ウチが乗ったことのある古式の糞AT(教習所のクラウン/レンタカーの2代目マーチ/試乗車ホビオの3AT)と雲泥の差。出だしが遅いと言われてるCVTだけれど,普通に街中走る程度のアクセルの踏み込み加減には合わせてうまく加速してる方だと思う。うちの知ってる糞ATだとトロトロ加速orキックダウンの2択しか無かったし…。
下り坂でアクセルOFFにすると,車速は殆どそのままに徐々に回転数だけ上がっていく。CVTながら電子制御でエンブレを効かそうと頑張ってるのが伺える。今時の車ってすげぇなぁ…。
とは言え,やっぱりMTと比較しちゃうと,運転者の意図に対して車の動作がワンテンポ遅れる感じで,よく言えばマイルド,悪く言えば退屈。アクセルをガンッと踏み込むとエンジンはうぉ〜んって唸りを上げるんだけど,車速はちょっと遅れてからぬるぬる加速,CVTだから仕方ない?
※追伸:D→Sレンジにしたらだいぶマシになりました。燃費すんごい悪いけど(ぉ
停止→発進の度に左足を踏もうとしてペダルが無い事に気付くw。道具として乗るならATだけど,趣味で乗るならMTな感じ。多段ATでパドルシフトとかあったらもうちょっと違ったのかも知れんけど。
-
最近の投稿
- 経鼻内視鏡(胃カメラ) 2025年2月11日
- 明けましておめでとうございます2025 2025年1月2日
- ふるさと納税 2024年12月30日
最近のコメント
- 経鼻内視鏡(胃カメラ) に 棉乃木 より
- 経鼻内視鏡(胃カメラ) に SHIU より
- 明けましておめでとうございます2025 に 棉乃木 より
メニュー
タグ
- computer (141)
- es (1)
- FreeBSD (48)
- KLX125 (109)
- music (20)
- N-VAN (9)
- RR4T 125LC (33)
- RR50 Factory (6)
- server (104)
- Sur-ron (5)
- TE250(4st 2010) (55)
- TE250i (12)
- UltraBee (2)
- ZX6R (28)
- ZXR400 (14)
- お父さん (8)
- アニメ老人会 (1)
- エンデューロ (4)
- コミック (92)
- モーターサイクル (170)
- レース活動 (27)
- 人指し指縫合 (9)
- 初めての入院と手術 (15)
- 園芸 (35)
- 怪我 (12)
- 旅行 (124)
- 燃料電池 (4)
- 脊椎圧迫骨折 (3)
- 腓骨筋腱脱臼 (9)
- 自動車 (43)
- 道具 (57)
- 酒 (55)
- 鎖骨骨折 (2)
- 靱帯損傷 (6)
2025年5月 月 火 水 木 金 土 日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 アーカイブ
メタ情報
- 2002年11月以前の日記(tDiary移行前)はこちら