[klx125][travel] あとは帰るだけ…のついでに色々寄ってみる

移動距離393km→小樽フェリー乗り場
昨日までとうって変わって暑い。暑すぎる。帯広では35度を越えるらしい。走っていても風がぬるい。そして「蒸し」暑い。そんな中、今日もほとんど延々走る一日。なんかKLX125さんで一日400km走るの慣れてきた(ぉ。
三笠鉄道村
特に「どうしても見たい」というわけではないけれど、何となく気になってしまって,ちょっと遠回りしてまでやってきた三笠鉄道村。200円でSLに乗れる。100mあまりをたった6分で往復するだけだけれども、初めて見る「動いているSL」というのはちょっと圧巻。とにかく音がよかった。シュッシュッという上記の音と、ガッチョンガッチョンというクランク?の金属音。たかだか100mしか走らないとは言え、展示品じゃなくていつも走れるように状態を維持しているのはすごいと思う。

チロロの巨石。なんかぽつーんと置かれてた。

シューパロ湖の三絃橋。再来年に夕張シューパロダムが完成すると水没してしまうそうな。

三笠鉄道村のSL。可動部分は新規に作り直しているみたい。静態展示と違って動体保存はメンテナンスとか大変なんだろうなぁ。

運転席。無造作に詰まれた石炭。メーター類の曲がりくねった銅パイプがなんかカッコイイ。
本日のルート

カテゴリー: 未分類 | タグ: , | コメントする

[klx125][travel] 林道ツアーその2

移動距離82km 林道ツアー
あいにくの曇り空+霧+時々霧雨。それでもカッパ着て行くよー!本当は川渡り(川下り?)の予定だったけど、ここ最近、大規模に伐採作業が入っていて、伐採時に出た木切れが川に大量に散らばっていて、楽しく走れるような状況ではなくなってしまったとのこと。また、林道も工事中の箇所が多く、そういう場所はトラックや重機が行き来していて危ないから、今日は有る程度限られたところしか走れないよ、との事。まぁ仕方ない。それでも朝から夕方前まで林道ざんまい。そのときたまたま連泊していたロードバイクで来ていた人も、急遽「俺もレンタルしていってみようかな?」と、昨晩泊まっていたうち入れて4人のうち、全員が林道ツアーにゆくことに。みんなで行くと楽しい。
林道ツアーの途中、廃線の駅で昼飯を食べているときに町内の防災放送が始まる。熊の目撃情報らしい。昨日、北13号線にて午後6時頃に目撃されたとのこと…えっと、昨日6時前にそこ通ったんデスケドーw。特に奥深いわけでもなく、国道からわき道へ一本入っただけの場所。まぁ、どこにでも居るという事か。
お昼休憩寄った廃線の駅。中は廃線当時のままのポスターがあったりとなかなか良い感じ。この前で,驚愕の町内放送を聞くことにw。', nil, [320,220]%><%=image_left 1, '当時の運賃表。大阪市内まで安ッ!と思ったら,特急料金無し&当時の物価考えればそんなもんか。', nil, [278,320]%><%=image_left 2, '霧まみれ〜', nil, [320,220]%><%=image_left 3, 'こっちも霧まみれ〜。雨が降らなかっただけマシか。

カテゴリー: 未分類 | タグ: , | コメントする

[travel][klx125] やや観光

移動距離393km→セキレイ館
朝の出発前に宿の前でだらだらしていると、BMWで来ている人が居て、跨らしてもらってたりしてたら「乗ってみる?」と、厚かましく試乗までさせてもらったり。800ccのパラツインって下からのトルクすげー。それで居て、中回転以上は滑らか。スポーツ性能とツーリング性能の両立ってやつかな。その人っていうのは壮年の夫婦で、タンデムじゃなくて夫婦でBMWの同じバイクにそれぞれ乗って北海道来ていたりとか。いいなぁ。
調子よく宿を出発したつもりが、いつものように地図を確認しようとiPhoneを取りだそうとしたら…無いよ!道ばたでヒップバックの中身をすべてひけらかすも見つからず、宿に忘れたのが確定。今回、iPhoneだけでなくauの携帯も持って行ってたので、そちらで宿に確認しようとしたら既に宿から着信あり。確認してみたらやっぱり忘れていたので、急遽そこから引き返して取りに行ったりとか。北海道の山の中でも入るau、隙がない。
目的地が来た道を戻る方向に有ったんだけれども、また来た道を戻るのもつまらないので、やや遠回りして三国峠経由で,途中ちらちらと写真撮ってみたりとか。するとがっつりKLXで走ることになり、当然お尻が痛いわけですが、ちょっとお尻鍛えられたかも?と思えたりとか。
ラベンダー園。朝食前の早朝に行ったので人が殆ど居なくて気持ちいい。', nil, [320,220]%><%=image_left 1, '白髭の滝。青い池の上流。', nil, [220,320]%><%=image_left 2, '青い池。写真に撮ると綺麗だけれど,周囲は完全に観光地化されてしまってちょっと残念な感じ。', nil, [320,220]%><%=image_left 3, '糠平湖近くの廃線?アーチ橋が綺麗だったので。辺りに看板も何もなかったから詳細不明。', nil, [320,220]%><%=image_left 4, 'タウシュベツ橋。ぎりぎり水没していなかった。水が増えると完全に水没する。', nil, [320,220]%><%=image_left 6, '嫌がるみーさん', nil, [320,220]%><%=image_left 5, '本日のルート

カテゴリー: 未分類 | タグ: , | コメントする

[travel][klx125] 林道ツアーその1

移動距離110km 林道ツアー
林道ツーリングはフラットの気持ちのいい林道。フラット林道ばかりをつなげて100kmほど走れるというのも、北海道ならではかも。最後は去年見つけたばかりという、まだガイド本にも乗っていない絶景ポイントへ。人がいないっていうのがすんごい特別っぽくて気持ちいい。
林道の途中,見晴らしの良い場所', nil, [320,220]%><%=image_left 1, 'なんちゃって川渡り(川底は舗装)', nil, [320,220]%><%=image_left 2, 'なんちゃってアタック(挫折して引き返す所)', nil, [240,320]%><%=image_left 3, '絶景ポイント

カテゴリー: 未分類 | タグ: , | コメントする