[klx125][travel] あとは帰るだけ…のついでに色々寄ってみる

移動距離393km→小樽フェリー乗り場
昨日までとうって変わって暑い。暑すぎる。帯広では35度を越えるらしい。走っていても風がぬるい。そして「蒸し」暑い。そんな中、今日もほとんど延々走る一日。なんかKLX125さんで一日400km走るの慣れてきた(ぉ。
三笠鉄道村
特に「どうしても見たい」というわけではないけれど、何となく気になってしまって,ちょっと遠回りしてまでやってきた三笠鉄道村。200円でSLに乗れる。100mあまりをたった6分で往復するだけだけれども、初めて見る「動いているSL」というのはちょっと圧巻。とにかく音がよかった。シュッシュッという上記の音と、ガッチョンガッチョンというクランク?の金属音。たかだか100mしか走らないとは言え、展示品じゃなくていつも走れるように状態を維持しているのはすごいと思う。

チロロの巨石。なんかぽつーんと置かれてた。

シューパロ湖の三絃橋。再来年に夕張シューパロダムが完成すると水没してしまうそうな。

三笠鉄道村のSL。可動部分は新規に作り直しているみたい。静態展示と違って動体保存はメンテナンスとか大変なんだろうなぁ。

運転席。無造作に詰まれた石炭。メーター類の曲がりくねった銅パイプがなんかカッコイイ。
本日のルート

カテゴリー: 未分類 タグ: , パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です