computer」タグアーカイブ

そのエージェント(AI)は信用できるか?

10年経ってスミスがやって来た パソコンはスミスになろう!(ぉ@2007 11/19で,20年くらいかかるかと思ってたけれども、まだまだ足りないところは有るものの僅か10年で、Siri・Alexa・Cortanaなど、わ … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | タグ: | 2件のコメント

[freebsd] freebsd/zfsの拡張属性書き込み

linuxとかだと,たぶんext2なんかの制限なんだろうけど1block=4kBとか。freebsd/zfsだと結構大きなサイズまで読み書きできました。 dd使って書き込み速度を調べてみたテスト。 通常のデータフォークへ … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | タグ: , | コメントする

[freebsd] Netatalk3.1.11+FreeBSD11.1+zfsと拡張属性について

zfsのxattrですが, zpool xattr off temporary ってな感じで表示されます。てっきり拡張属性サポートされてないのかと思いましたが,https://forums.freebsd.org/thr … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | タグ: , | コメントする

blacklistd

不正アクセスを検知したらFirewallで遮断するアレの,Freebsd専用版。使い方はここ(freebsd.org)とかに書いてあるだけの情報しかまだないっぽい。 pfで運用するときの,ハマりポイントいくつか。 pfの … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | タグ: , , | 6件のコメント