道具」タグアーカイブ

高効率冷却液

RR50Factoryのクラッチ焼けについて、少しでも温度が下がらないものかと、高効率冷却液とか検討してみたんですよ。 自動車のクーラントって、基本的には凍らないようにエチレングリコール混ぜただけの「水」。防錆剤や消泡剤 … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | タグ: , , | コメントする

ニーブレースさらに新調

剛性のなさに不安を感じつつ、今年からLEATT C-FRAMEからPODMX K4に変えて使用していたんですが、色々あったりで、本格的にバイク乗り始めたのは気温が下がり始めた10月頃から。本格的に乗り出すと、乗り終わると … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | タグ: , , | コメントする

インパクトドライバ=インパクトレンチ+ドライバー+ドリル

10年近く前に買った電動インパクトとの比較。時代の進歩は素晴らしい。 軽さは正義。135Nしかなくても6角軸→9.5sqアダプタ→27mmソケット装着したら、バイクのリアアクスルナットの着脱も出来てしまう。バイク整備はこ … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | タグ: | コメントする

コンプレッサー

静音タイプ。100V単相駆動。1馬力ぽっち。 まぁ最低限のレベルで、エアダスターとタイヤの空気入れくらいしか使えないけど、タイヤ交換もするから、あるとむっちゃ便利。 あと静音は静かとは言わないけどかなり抑えられてる。ホー … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | タグ: | コメントする