ニーブレースさらに新調


剛性のなさに不安を感じつつ、今年からLEATT C-FRAMEからPODMX K4に変えて使用していたんですが、色々あったりで、本格的にバイク乗り始めたのは気温が下がり始めた10月頃から。本格的に乗り出すと、乗り終わると右膝に違和感や痛みが出る>平日の間にマシに>休日にバイク乗ってまた傷める…っていう繰り返しになりつつありました。

そして、この前の丸太祭りの後、とうとう平日もニーブレースが無いとまともに歩けない状態に…が、まだ続いています。毎朝布団から起き上がるのが、地味に難易度高い…。徐々にマシにはなってますが、まだもう1週間+α掛かりそうな感じ。どうにもニーブレースで右膝の補助をしきれて無かったようです。

確実?なのは、残ってるダメダメな靱帯引きちぎって新たに再建手術すればいいんでしょうが、1週間とは言え入院が必要ってのがねぇ…。色々あって入院できんのよね。さらにリハビリに半年かかるって言うし。

そんなわけで、手術以外の選択肢として最後の望みを掛け、ニーブレースをまた新調。

POD MX K8 2.0

同じPOD MXのK8 2.0。選んだ理由は二つ。

  • しっかりとした剛性があること(カーボン製)
  • サイズに遊びが無い事。

特に二つ目が重要で、K4はコストダウンのためにMサイズとLサイズが共用なんですよね。ウチの場合、K4のM/Lサイズはちょっと大きかったんです。

POD MX K4

膝の左右はパッドが付いていて調整出来るんですが、膝の上下、特に太もも側のホールド感が乏しかったんです。(写真で矢印の箇所) ベルトで締め付けられると言っても、元々フレームの左右幅に余裕が有る状態でベルト締めたところで、動きにくくなるだけでちっともフィット感向上せず。

K8ではMサイズとLサイズが別製品になっていて、K8のMサイズ試したところ採寸したオーダーメイドの如くピッタリサイズ。

健常者が怪我防止のために装着する分には、多少隙間が有っても良いのかも知れませんが、既に靱帯傷めてる場合の補助装具として使うならば、サイズ選択は慎重に行った方が良いように思います。

ちなみにこのK8、北米ではFDAから医療器具として認可を受けてるとか。残念ながら日本ではそうでは無いですが、コレで駄目なら、医者に処方箋書いてもらって、右足だけでも保険適用でオーダーメイド作って貰えないかなぁ…。


蛇足

LEATT C-Frame

ちなみにC-Frameだと、上側フレームはネジ止めで幅調整が可能。太ももをフレームでがっちりと左右から押さえてます。この点はLEATT優秀なんだけどなぁ。

参考までに、それぞれの重量測ってみました。

  • LEATT C-Frame : 860g
  • PODMX K4 : 633g
  • PODMX K8 2.0 : 680g

K8が「カーボン製で超軽量!」って謳っている割には、下位モデルのK4より重くて草。

仕様ではK8のほうが軽いことになってますが、パッドやベルト・膝カップなど全て装着状態だと逆転するようです。

カテゴリー: 未分類 タグ: , , パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です