-
最近の投稿
- Starlink miniで遊んでみた 2025年6月15日
- 米騒動 2025年6月10日
- 経鼻内視鏡(胃カメラ) 2025年2月11日
最近のコメント
- Starlink miniで遊んでみた に 棉乃木 より
- Starlink miniで遊んでみた に SHIU より
- 米騒動 に にしかわ より
メニュー
タグ
- computer (141)
- es (1)
- FreeBSD (48)
- KLX125 (109)
- music (20)
- N-VAN (9)
- RR4T 125LC (33)
- RR50 Factory (6)
- server (104)
- Sur-ron (5)
- TE250(4st 2010) (55)
- TE250i (12)
- UltraBee (2)
- ZX6R (28)
- ZXR400 (14)
- お父さん (8)
- アニメ老人会 (1)
- エンデューロ (4)
- コミック (92)
- モーターサイクル (170)
- レース活動 (27)
- 人指し指縫合 (9)
- 初めての入院と手術 (15)
- 園芸 (35)
- 怪我 (12)
- 旅行 (124)
- 燃料電池 (4)
- 脊椎圧迫骨折 (3)
- 腓骨筋腱脱臼 (9)
- 自動車 (43)
- 道具 (58)
- 酒 (55)
- 鎖骨骨折 (2)
- 靱帯損傷 (6)
2025年7月 月 火 水 木 金 土 日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 アーカイブ
メタ情報
- 2002年11月以前の日記(tDiary移行前)はこちら
「道具」タグアーカイブ
クーラーボックス新調
今使ってるのがコレ。 コールマン クーラーボックス エクスカーションクーラー/16QT ブルー/ホワイト 2000027859 価格もお手頃、サイズもお手頃。一応ウレタンタイプのハードクーラーなんで保冷力もそこそこ…なの … 続きを読む
シリコーングリース3種
揃えた(ぉ。 上から、信越化学工業/住鉱潤滑剤/呉工業。 信越のがウチが求めてた「シリコーンのグリース」っぽい。 紙の上で指で擦りつけた感じでは、信越>住鉱>呉の順で信越のが一番滑りが良かった。他の物質同士の摩擦組み合わ … 続きを読む
シリコーングリース
グリース道は奥が深い…。 手持ちの各種グリースの中で、尤も使用頻度の少ないのがシリコーングリース。 クレのスプレータイプ(2缶目)持ってるけど、数回使っただけでノズルが詰まってノズル使い物にならず。 ノズル無しでスプレー … 続きを読む
似非キャンパーの為のJetboil
「お湯を沸かす」という一点においては最強なんじゃ無いかと思うJetboil。本当にあっという間にお湯が沸かせます。ここ1年くらい使ってきましたが、結構良いですコレ。 本来のキャンプ派の人達からは「料理に向かない」「バーナ … 続きを読む