モーターサイクル」タグアーカイブ

2stのカウンターシャフト

カウンターシャフトからオイルダダ漏れ、えぇぇぇ…。 ん? 自分の知ってるカウンターシャフトの構造はこう。 カラーをベアリングの内輪に当ててるだけなんで、当たり面からカラーの内側を通ってオイル漏れて当然の筈。外側のシールは … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | タグ: | コメントする

リアブレーキのフェード対策

ウチの走り方が正しいのかどうか分らないけれど、オフロード走行ではリアブレーキを引きずるような使い方を多用してます。 しかし、トレール/ファンライドモデルなRR4T125LC/RR50Factoryでは、しょっちゅうリアブ … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | タグ: | コメントする

KTM/Husqのリンクの構造

リンク部の構造の断面図図解。左が従来というか国産車。右がHusqというかKTMの場合。 シャフトをそのまま露出させるんでは無くて、いちいち外径の違うカラーで両端を覆ってます。 最初はシャフトを細くして軽量化?って思ったん … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | タグ: | コメントする

ナップス東大阪店行ってきた

関西のバイク用品店が、次々と閉店しては2りんかんに置き換わり、もう南海部品と2りんかんしか残らないんじゃないか?と思ってた矢先に、ナップスが関西進出とか。しかも場所が東大阪とか。 いやいやいや、そんな柄の悪い所得水準の低 … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | タグ: | コメントする