同室に怪我による要介護なお年寄り(耳は遠いけど意思疎通しっかり)がいて、その介護に一日何度も看護師さんやヘルパーさんが大勢でやってきます。
介護しながら、患者に聞こえるのも気にせず割とぶっちゃけた雑談を始めたりしてました。
「私、傷口なんか見たないねん。内科希望やったのにずっと外科やらされてんねん。」
お、おう。
このフロア全体が、整形外科病棟なんですけどね。
同室に怪我による要介護なお年寄り(耳は遠いけど意思疎通しっかり)がいて、その介護に一日何度も看護師さんやヘルパーさんが大勢でやってきます。
介護しながら、患者に聞こえるのも気にせず割とぶっちゃけた雑談を始めたりしてました。
「私、傷口なんか見たないねん。内科希望やったのにずっと外科やらされてんねん。」
お、おう。
このフロア全体が、整形外科病棟なんですけどね。
術後初日は午前中に回診あって、午後からリハビリ(松葉杖歩行訓練)だったんですが、その次の日は朝からリハビリの先生がやって来た。
お?今日は朝からリハビリなんだー回診は無いんだな、と思ってリハビリしていたら最中に看護師さんが血相変えて走ってきた来た。
「回診の先生来てるから!早く戻って!」
リハビリの先生、看護師さんに「この曜日のこの時間は回診が有るから、リハビリ避けてくださいね!」ちょっと叱られてる。
そして次の日、また午前中にリハビリの先生がやって来た。
「あれ?今日は午前中回診がある日では?」
「ええ、ですから回診が来たらすぐ戻りましょう!」
攻めるなぁw
因みに、その日はリハビリの先生と話しながら、さぁこれから、というタイミングで回診の先生がやって来たので、先に回診を済ませることになりました。
リハビリの先生、日曜日以外は必ず1日1回来るんだけど時間読めないし、1回だけ午前午後の2回あったり。時間割どうなってんるんだ?ヒマだから良いけどw
手術翌日の最初のリハビリ前に「松葉杖さえあれば自由に動けるのに…」なんて看護師さんと話していたら「そうでもないで」と釘を刺される。「前に無茶苦茶、松葉杖が下手くそな女の子がおってなー」なんて話が始まる。
いざ訓練が始まってみると、初回から大体イメージ通りに歩けてリハビリの先生から大分驚かれる。
「いやーバイク乗ってる人は体幹がしっかりしてるから上手ですね!」
「でもそもそもバイク乗ってなければ怪我でこんな所来たりしてないんですけどね〜」
…と自虐ネタのつもりでつい口にしてしまい、リハビリの先生を少し困らせてしまう。
話は変わって、なんか今、看護師学校から研修生が来ていて3日ほどその研修生が付くらしい。ちな男。リハビリ終わった後に、研修生の引率?で来ているらしい女性の看護師学校の先生が、研修生を連れて挨拶がてらにやってきて松葉杖の話になり、
「私も昔、松葉杖使ってたんですけど下手くそでね-、外出で近くへ買い物へ行ったとき、その駐車場ですっころんでめっちゃ恥ずかしかったんです-w」
…あれ?この人なんかな?
手術翌日の朝になって、ウチより先に手術室へ行った向かいのおじいちゃんが帰ってきました。看護師さんの会話を聞く限り、どうやら麻酔が切れる時のせん妄で大暴れしたらしい…。
本人は「しらん」と覚えている様子もなくケロッとしている。今日退院のつもりで既に普段着に着替えていたけれど「明日やで」と言われてる。
そしてそのまま、昼過ぎには部屋移動が実施され、向かいのおじいちゃんも移動らしい。明日退院なのに忙しないな…と思ったら、二日後のお風呂の日にお風呂へ向かうおじいちゃんの姿が…まだ帰ってないやん。何があった?
※そのままウチが退院するときまで、まだ居ました。
一方、同じくウチより先に手術室へ向かった隣のおっちゃん。こちらは翌朝帰ってこないどころか、向かいおじいちゃんの部屋移動の時に一緒に、隣のおっちゃんの私物やらを看護師たちがごっそり持って行ってがらんどうに…。
そして、別の部屋から別の患者がその場所に移動してきて、先のおっちゃんは二度と姿を見ることなく…。何があった?
因みに一番最初から病室にいた重傷そうな人、別の日に手術を受けて昼過ぎにはもう手術室から病室に戻り、足の重りも無くなってすっかり身軽になり見違えるほど元気そうな様子。よかった…。