server」タグアーカイブ

ZFSのRAID1プールの拡張

500GBx2から1000GBx2へ移行する手順. ミラーの解除(500GB)zpool detach [pool] [hdd] 新しいHDDを追加してリビルド(500GB+1000GB/有効500GB)zpool at … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | タグ: | コメントする

ADSL47Mにしてみた

自宅鯖にデータを置いて,出先や仕事場からInternet経由でデータ参照したり同期したりが便利で,すると上りの帯域が欲しくなってきた. 24Mサービス開始時に申し込んでからずーっと24Mだったのを,月額があんまりかわらん … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | タグ: | コメントする

[freebsd] zfsその後2

結局,勢い余ってzfsrootで他のファイルシステムもほとんどzfsへ移行.FreeBSD7.0Releseだとzfsまわりにまだまだ致命的なバグ有るらしいので,7-stableへ移行(というか7.1はよリリースしてくれ … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | タグ: , | コメントする

[freebsd] zfsその後

よくよく調べたら,Panic起こしたのは,やはりメモリ不足.しかも,ただメモリを積むだけじゃなくて,色々追加設定が必要ぽ. で,ZFSTuningGuidの内容をざっと見たところ「少なくともメモリ2GBは積んどけ,つーか … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | タグ: , | コメントする