手術の説明の前に、マウスピースの作成を勧められる。なんでも、全身麻酔の時、気管に人工呼吸用のチューブを挿入するんですが、その時に歯が欠ける恐れがあるので保護用にマウスピースを勧めていると。
看護師さんの説明ではイマイチ腑に落ちない説明でしたが、¥3,000くらいだったので保険適用と言う事もありお願いしました。後で調べてみたら喉頭鏡という器具を口に挿入するときに、歯にぶつかって歯が欠けることが時々あるらしい。2018年から保険適用とのことで、割と最近?導入されたっぽい。

いやいやいや、こんなデカい鎌みたいな器具突っ込んだら、そりゃ前歯欠けてももおかしくないわ。
諸説あるようですが、数%~コンマ数%くらいの率で歯に損傷があったとか。それをいままでマウスピース無しでやってた方が怖ぇ。
マウスピースの作成お願いしたら院内の歯科に連れて行かれ、歯石クリーニングも勧められる。若干便乗商法っぽい感じもしましたが、ちょうど歯石クリーニングへいつか行こうと思っていたのでそのままお願いすることに。
そして新たに虫歯が見つかりましたよ(ぉ。
ピンバック: 入院前4/整形外科医の一日 | 人生という名の酷道で遭難中