
写真は3ヶ月ほど経った時のもの。骨折としては治癒してます。
今では受傷からから9ヶ月ほど経ちますが、くさび型に圧壊した背骨は元に戻る事なく症状固定ってやつです。
腰ではなくもっと上の方の骨だったのと、神経症状が出なかったのは不幸中の幸い。
その現状という名の後遺症の報告…。
運動機能
前屈、上体そらしともに異常なし。
体をひねると左旋回の途中で、背中が痛くなってそれ以上回らない。
右旋回は多分影響でてない。
日常生活
重いものを持つ時、背筋真っ直ぐにしてたらだいたい大丈夫。背筋曲げてやるのは普段から怖いからやらないのでわからない。
腰じゃなくてだいぶ上の方なので、一般に考えるような「腰に負担のかかる動作」ってのはだいたい大丈夫。
あかんのは、ラジオ体操のジャンプするやつ、背骨が少し痛い。
あと寝起き。布団に横向きに寝るのは問題ないけど、仰向けになった直後、背骨が「ミシミシミシ…」って伸びてるのか縮んでるのかわからない感じで痛む。数秒から十数秒そのままの態勢維持すると痛みなくなる。
起きる時も、体捻ってふつうに起き上がるの厳しい。「捻る」+「起き上がる」でミシミシ痛い。まずうつ伏せに転がってから、膝と腕で体を浮かせてそれから立ち上がる動作なら大丈夫。
まぁ、そんな感じでなんとか生きてます。