近所のわりと美味しいうどん屋が,先日行ったら「貸店舗」の看板と共に虎ロープで囲われてました。移転の案内も無いし閉店かなぁ。
変遷としてはこんな感じ
- 麺類専門の小売店(1パック40円とかの蒸しそば/蒸しうどん)
- →飲食店併設
- →+xx円で手延べ麺選べます
- →手延べ麺のみとなります(実質値上げ)
- →スタンプカード廃止
- →値上げ
- →営業時間延長
- 今に至る
末期まで味は悪くなかったけど,値段設定かな。
昔は¥800くらいで丼物+うどん/そばセットが食べられたけど,末期じゃあ¥800じゃカツ玉丼1杯すら買えないとかね。セット頼むと¥1,000でも足りない。
例によってTVの取材とか受けてたのが,裏目に出たのかな。確かに味は良かったんだけど。
ちな,ウチの近所は関西としてはやや底辺地域。そもそもそんなところで質を売りにした商売なんて,成り立たないってもんかもしれない。