車のオイル交換

オイルパン

いつもディーラー任せなんだけれども,予約通りに行っても待たされるしディーラーまで往復の時間含めたら2時間近く掛ける時間が勿体ないので自分で。
そして,ドレンボルトが緩まない。(汗)
普通そんなトルク掛けて締めるところじゃないでしょうに。
ガソリンスタンドでオイル交換したら,バイトのにーちゃんにドレンボルトねじ切られたって話聞くけど,ディーラーでもその程度かい…。
オイルパン

そんなわけで解決策。
長手のロングメガネ引っかけて,端っこをパンタグラフジャッキで上げていくという…。
L=40cmのKTC製メガネが,若干しなってたのがすんごい怖かったです。どんなトルクで締めてたんだよ…。
もうディーラーやだよ…。ホイールナットの前科(規定トルクの200%くらいで締まってた)もあるし,リアガラス交換時にワイパー折られたし…。
かといって,個人系を除くホンダのメーカー直系ディーラーって,整備駄目なところ多いらしい…。むーん。

カテゴリー: 未分類 タグ: パーマリンク

車のオイル交換 への3件のフィードバック

  1. にしかわ のコメント:

    車って上から吸って抜く事がほとんどって聞いたことある。ドレンボルトは工場出荷時のままというオチは?

  2. のコメント:

    そう言うパターンも有るみたいやね。でもディーラーで交換すると,ドレンプラグとワッシャーの交換代金きっちり取られてるンですわ…。

  3. にしかわ のコメント:

    あぁ、そりゃクロだ。トルク管理してねぇ。そしてワッシャだけでなくプラグも交換なのね…。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です