pH計とEC計

pH計とEC計

土壌のpHもEC(≒だいたいの肥料の濃さ)もほっとくとどんどん下がっていって,作物が育たなくなるから,pHとECの管理って園芸でわりと基本的だと思う。
本職の農家さんは,計器なんか使わずに長年の経験と勘で十分みたいだけど,素人こそ計器に頼るべきかと。
ここ数年,計器で測りながら庭いじりしてきて分かったことは「狭い畑ほど変化幅が大きい」「プランター最悪」って事。大きな畑ほど変化が緩やかなんで,多少の石灰や追肥の量間違えたところでどうって事なくても,家庭菜園ではちょっと量を間違えただけで大惨事になりやすい。
手軽そうにみえるプランターだけど,ぶっちゃけプランターや植木鉢で最適なpHとECを維持するのって地植えより難しい。pHもECも、高すぎても低すぎてもいけない。
先日うっかり石灰入れ忘れてpH低くなってるところに植えてしまい,慌てて苦土石灰追加(本当は根が傷むから御法度)したら,みるみる生長したりとか,土作りでうっかり石灰入れすぎてアルカリになった土にピートモス(酸性)ぶち込んだら面白いようにpH下がるのを目の当たりにしながら,そんなこと思ってみたり。

カテゴリー: 未分類 タグ: パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です