車中泊

バモスシート
ハスク積んで行って,コースで一泊する機会がありました。まともな車中泊は初。以前はふぁの人と二人で,後部荷台をふぁに譲って自分は前のシートで座ったまま仮眠っぽく寝てました。
(今思うとなんで寝やすい後部をゆずったんだろう…と思うんだけど,後で聞いた話によるとブヨが一匹紛れ込んでいたらしく相当刺されたらしい…。)
貨物(後部座席横長シート)ではなく,乗用(後部座席分割シート)のメリットがめずらしく生きる。片側だけシート倒してややフラットに。バイクさえ下ろしてしまえば,他の積載物を片側に寄せるだけで展開可,便利便利。頑張ればバイク積んだまま展開もできなくない…かも?
寝心地は良いとは言えないけど悪くも無い。ただその日は夜中急に冷え込み10℃を下回ったもんだから,タオルケットみたいな毛布だと寒いのなんの…。JAFの会報の記事で見て知ってはいたけど,車内って思った以上に冷える。ま,鉄の箱だし。周りでテント泊の人も居たし,エンジン掛けるのは流石に憚られました。普通の毛布持っていけば良かった…んだけど,寝袋欲しいナァ,と新たな物欲が。車中泊しながら転々と…ってやってみたいと思いつつまだ出来ていないし。

カテゴリー: 未分類 タグ: パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です