路上でバイク整備していると色んな人に目撃されるわけで。ウチの近所では3パターン。
「興味津々で話しかけてくる人」
同じ駐車場を借りてる近所のおっちゃん達。こういう人ばっかりだと凄く気が楽。
「あんまり関わりたくない」
ぶっちゃけうちの隣の人。旦那さんはまだ良いけど,奥さんがもう,挨拶しても目も合わせてくれない感じ…。まぁ人それぞれだしねぇ。
「何事も無かったように愛想良く。だけど…」
うちの上の階のおばちゃん。いっつも満面の笑みで挨拶してくる。でもこの前聞いちゃったんだ。バイク整備している時に,何処かから帰ってきたその人がいつものように愛想の良い挨拶をした後,その人は上の階に。偶々ウチは家の中に物を取りに行こうとして,階段のすぐ下まで行ったら「なんでいつもがちゃがちゃやってんのかしら…フンゴフンゴ」という不機嫌な独り言が上から聞こえてきましたよ。(‘A`)
やたらと愛想の良い人って怖い…。otz
-
最近の投稿
- 関節固定用伸縮性テープ 2022年8月4日
- 声優の力 2022年7月31日
- 解熱鎮痛「消炎」剤 2022年7月28日
最近のコメント
- 700VA発電機 に ポータブル発電機の効率について | 人生という名の酷道で遭難中 より
- サイコロステーキ に 棉乃木 より
- サイコロステーキ に にしかわ より
メニュー
タグ
Count per Day
- 219現在の記事:
- 410610総閲覧数:
- 42今日の閲覧数:
- 365082総訪問者数:
- 31今日の訪問者数:
- 2005年7月10日カウント開始日:
2022年8月 月 火 水 木 金 土 日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 アーカイブ
メタ情報
- 2002年11月以前の日記(tDiary移行前)はこちら
私は今日駐車場前でオイル交換をしていたらおばさん2人に「ベビーカーが通れないでしょ!」とキレられ、ここ駐停車禁止じゃないので道路交通法的には問題ないと言ったら警察を呼ばれました。警察に事情を説明したら、災難ですねと労って貰えました。普通にやばい人もいればバイクかっこいいねと言ってくれる人もいるので一概では無いですが、ルール的に問題がなくても気に入らないからという理由で絡まれることがある。世間はバイクに厳しいところも多々ありますね
普段公共交通機関や施設などで赤ん坊を邪険にされている腹いせなのかもね