某店で輸入販売の予約が始まっていたとかで,KLX125の150L化の方向で改めて調べてみた。
ググってみたらぼちぼちパーツカタログ出てきたので調べてみたら,ハブ/フロントフォーク/スイングアームが違うばかりではなく,リアショック/リンク/リンクロッドも総取っ替え。KLX140Lのリアサスが使えないっぽいんで魅力半減(ショック長無視してとりあず付けるだけなら付くか…な?)。
さらに,KLX150LのF/Rホイールトラベル見たら,KLX125がF180mm/R180mmに対しKLX150ではF175mm/R190mmとか。フレーム同じだから仕方ないとして,ほとんど変わらんし。激しく跳んだり跳ねたりしたら底付き必須。最低地上高は300mmと高くなっているけど,タイヤでっかくなっただけでサスペンション性能は殆ど変わらんっぽい(というかKLX140Lのサス使えず,KLX150L標準のサスだと多分悪くなる)。
てな訳で21/18化の興味が一気に失せたので,おとなしく現状のまま乗ろうと思います。
-
最近の投稿
- 経鼻内視鏡(胃カメラ) 2025年2月11日
- 明けましておめでとうございます2025 2025年1月2日
- ふるさと納税 2024年12月30日
最近のコメント
- 経鼻内視鏡(胃カメラ) に 棉乃木 より
- 経鼻内視鏡(胃カメラ) に SHIU より
- 明けましておめでとうございます2025 に 棉乃木 より
メニュー
タグ
- computer (141)
- es (1)
- FreeBSD (48)
- KLX125 (109)
- music (20)
- N-VAN (9)
- RR4T 125LC (33)
- RR50 Factory (6)
- server (104)
- Sur-ron (5)
- TE250(4st 2010) (55)
- TE250i (12)
- UltraBee (2)
- ZX6R (28)
- ZXR400 (14)
- お父さん (8)
- アニメ老人会 (1)
- エンデューロ (4)
- コミック (92)
- モーターサイクル (170)
- レース活動 (27)
- 人指し指縫合 (9)
- 初めての入院と手術 (15)
- 園芸 (35)
- 怪我 (12)
- 旅行 (124)
- 燃料電池 (4)
- 脊椎圧迫骨折 (3)
- 腓骨筋腱脱臼 (9)
- 自動車 (43)
- 道具 (57)
- 酒 (55)
- 鎖骨骨折 (2)
- 靱帯損傷 (6)
2025年5月 月 火 水 木 金 土 日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 アーカイブ
メタ情報
- 2002年11月以前の日記(tDiary移行前)はこちら