割と有名な?國道422号の不通区間見てきました。
国道368号から,所謂酷道が続くのかと思っていたら,割と奥の方まで民家があったりスクールバスのバス停があったり,それなりな集落が続いてました。
1〜1.5車線が続くけれども,3台くらいの乗用車とすれ違う。
なんかご当地映画?の撮影あったらしく,そのセットに関する看板が立ってました。
途中道の駅にもそのPRが在ったけど,割と有名人出てました。最近世情に疎くて,全くもって知りませんでしたが。
看板からしばらく走るとこんな感じ。酷道感満載。
アスファルトは敷かれているけれども,その上の木や土砂がもうね。
すぐ手前まで民家在ったはずなのに,auは既に圏外。
ここからはとうとう未舗装路。でも地図上ではまだ国道ですよッ!
左側が国道422号,右側はただの林道。地形図上では右側の林道の方が,峠越えできそうに見えるけど,とりあえずはまず国道の方へ。
あらら。ちょっと進んだら見事に埋まってました。地形図上でもこの先もう少し行ったところで行き止まりみたい。
谷側もそこそこ深くて,歩いて行くにもヤバげなんで,とりあえずココで断念。
気を取り直して右側へ。ガレているものの,かなり締まっている。ひょっとして軽トラとか頻繁に通ってる?結構奥までいけそう?と期待するも,コーナー一つ曲がったらこの有様。
さっきよりはだいぶ浅く,まぁ通れないことも無いけれども,時間的に余裕が無かったのと空気入れも持ってきてなかったんでここで中断。
とりあえず暑いし,涼しい季節になったら装備揃えてもうちょっと奥まで行ってみたいような。
-
最近の投稿
- 経鼻内視鏡(胃カメラ) 2025年2月11日
- 明けましておめでとうございます2025 2025年1月2日
- ふるさと納税 2024年12月30日
最近のコメント
- 経鼻内視鏡(胃カメラ) に 棉乃木 より
- 経鼻内視鏡(胃カメラ) に SHIU より
- 明けましておめでとうございます2025 に 棉乃木 より
メニュー
タグ
- computer (141)
- es (1)
- FreeBSD (48)
- KLX125 (109)
- music (20)
- N-VAN (9)
- RR4T 125LC (33)
- RR50 Factory (6)
- server (104)
- Sur-ron (5)
- TE250(4st 2010) (55)
- TE250i (12)
- UltraBee (2)
- ZX6R (28)
- ZXR400 (14)
- お父さん (8)
- アニメ老人会 (1)
- エンデューロ (4)
- コミック (92)
- モーターサイクル (170)
- レース活動 (27)
- 人指し指縫合 (9)
- 初めての入院と手術 (15)
- 園芸 (35)
- 怪我 (12)
- 旅行 (124)
- 燃料電池 (4)
- 脊椎圧迫骨折 (3)
- 腓骨筋腱脱臼 (9)
- 自動車 (43)
- 道具 (57)
- 酒 (55)
- 鎖骨骨折 (2)
- 靱帯損傷 (6)
2025年5月 月 火 水 木 金 土 日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 アーカイブ
メタ情報
- 2002年11月以前の日記(tDiary移行前)はこちら