FreeBSD4.5アップデート

FreeBSD4.5が出たのでアップデート試みる.バイナリはインストーラーからすんなり上書きできたけど,カーネルソースは自分でインストールしないと駄目らしぃ.インストーラーで選べるのに,ワーニングがでてソースはインストール出来ない云々・・・(以下英語読むのが面倒).
maxusersが動的になったのが,心なしか安心.あと4.4からあったdirhashが,GENERICカーネルで有効になってたり.
アップグレード中に,/etc以下の中身をバックアップ取るぞとかなんとか出てたけど,ほったらかし.(を
とりあえず問題なく動いている臭い.

と,netatalkで,MacOS9から繋いでいると,dsi_stream_readとかでて突然切れる.なんだか1.5.1.1にしてから多くなったような気もするけど,共有の切れるタイミングで,同時にMacSSHのセッションも落とされていたり.なんだかDHCPのアドレス再取得時が胡散臭い.固定アドレスにするととりあえず出てない模様.むぅ.

カテゴリー: 未分類 タグ: パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です