十勝千年の森

セグウェイ
ま、セグウェイ目当てで。ついでにガーデン鑑賞だったけど、それなりにいい感じ。人の手の入った作りものの森だけれども「ただ安心できる森」っていうのは、それはそれで良いと思う。本当の自然の森は、安らぎよりも怖い場所だから。
セグウェイ初乗り。本当は2時間のツアー行きたかったけれど、予約が取れず。仕方なく10分だけの体験試乗。意外だったのが、あの取っ手のハンドルは左右に曲がるためだけに存在すると言うこと。ハンドルを前に倒そうとしてもまったく前に進まない。あくまで前進後退は重心移動。不思議な感覚だけどすぐになれて、すんごい楽しい。多少のでこぼこは、バイクでスタンディングして足で吸収する感覚。
パーソナルビークルは、車体の専有面積をいかに小さくするかというも重要だと思う。その点では、セグウェイは既存のどの乗り物よりも専有面積が少ない。セグウェイが未だに公道で乗れないのは凄くもったいないなー。電動車いすなんてすんごくじゃまだし、今更ミニカーを拡張しようとしていたり、なんだかなー。

カテゴリー: 未分類 タグ: パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です