宿主と今日は林道廻ろうと思ってるんですよ〜とか話していると,林道奥の旧国鉄時代の廃線跡の場所を教えて貰ったり。さらに地形図まで貸して貰ったり。ありがたや。
山中の林道だというのに,ちゃんと林道の分岐点にきれいな看板がたててあって廃線跡はこっち、みたいな看板が。廃線跡の所々見渡しのいい場所には、展望ポイントの看板あったり。こんな山奥なのに、清水町、ちゃんと観光資産として手入れてるんだ。マメだなぁと関心。その山奥に来る方も来る方だけど。
こういう廃線のトンネルって独特の雰囲気があって、ついつい旧○駒トンネルとか思い出してしまって、ぶっちゃけ怖い。まぁ、そうそう事故とか無いよね−って案内の看板見たら「その鉄路建設工事では、枕木の数ほど犠牲者が出たと伝えられている。」とか。やーめーてぇぇぇぇ。
廃線跡は,さすがにもう枕木やレールは撤去されていた跡だけれども、周囲の草木の刈り込み具合が普通の林道とはまた違った雰囲気で、何が道とは巧く表現出来ないけれども「あぁ、これは鉄道が通る道だな」と思えるような雰囲気でした。
ひったすら真っ直ぐのダート。大変気持ちよぅ御座いました。
-
最近の投稿
- 経鼻内視鏡(胃カメラ) 2025年2月11日
- 明けましておめでとうございます2025 2025年1月2日
- ふるさと納税 2024年12月30日
最近のコメント
- 経鼻内視鏡(胃カメラ) に 棉乃木 より
- 経鼻内視鏡(胃カメラ) に SHIU より
- 明けましておめでとうございます2025 に 棉乃木 より
メニュー
タグ
- computer (141)
- es (1)
- FreeBSD (48)
- KLX125 (109)
- music (20)
- N-VAN (9)
- RR4T 125LC (33)
- RR50 Factory (6)
- server (104)
- Sur-ron (5)
- TE250(4st 2010) (55)
- TE250i (12)
- UltraBee (2)
- ZX6R (28)
- ZXR400 (14)
- お父さん (8)
- アニメ老人会 (1)
- エンデューロ (4)
- コミック (92)
- モーターサイクル (170)
- レース活動 (27)
- 人指し指縫合 (9)
- 初めての入院と手術 (15)
- 園芸 (35)
- 怪我 (12)
- 旅行 (124)
- 燃料電池 (4)
- 脊椎圧迫骨折 (3)
- 腓骨筋腱脱臼 (9)
- 自動車 (43)
- 道具 (57)
- 酒 (55)
- 鎖骨骨折 (2)
- 靱帯損傷 (6)
2025年5月 月 火 水 木 金 土 日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 アーカイブ
メタ情報
- 2002年11月以前の日記(tDiary移行前)はこちら