-
最近の投稿
- 転職しました 2023年11月20日
- 今長距離ツーリングの為のオンロードバイク乗るなら? 2023年11月12日
- お父さんのプライベートスペース 2023年11月11日
最近のコメント
メニュー
タグ
- computer (138)
- es (1)
- FreeBSD (48)
- KLX125 (109)
- music (20)
- N-VAN (9)
- RR4T 125LC (33)
- RR50 Factory (6)
- server (104)
- Sur-ron (5)
- TE250(4st 2010) (55)
- TE250i (12)
- ZX6R (28)
- ZXR400 (14)
- お父さん (8)
- アニメ老人会 (1)
- エンデューロ (4)
- コミック (92)
- モーターサイクル (164)
- レース活動 (27)
- 人指し指縫合 (9)
- 初めての入院と手術 (15)
- 園芸 (35)
- 怪我 (11)
- 旅行 (124)
- 燃料電池 (2)
- 脊椎圧迫骨折 (3)
- 腓骨筋腱脱臼 (9)
- 自動車 (43)
- 道具 (54)
- 酒 (55)
- 鎖骨骨折 (1)
- 靱帯損傷 (6)
アーカイブ
メタ情報
- 2002年11月以前の日記(tDiary移行前)はこちら
月別アーカイブ: 2023年7月
ネッククーラー
「これで夏場の通勤も快適だ!」 そんなふうに思っていたこともありました。クラウドファンディングに飛びついて初代を入手したものの、最初は首筋への固定が「専用インナーシャツ」による固定で、これの出来がイマイチすぎてすぐに使わ … 続きを読む
PICマイコンの人力マルチタスク
備忘録。20年以上前にPICマイコンでやってたこと。当時はC言語なんて使わずに、アセンブラニーモニックごりごり。 PICマイコンって命令フェッチは1命令/clockなんだけど、1命令を処理するのに4クロックかかるという仕 … 続きを読む
アクセル全開で高温でカーボンを焼き切る、は本当か?
昔からよく言われている「アクセル全開にして高温でカーボンを焼き切る」というのは本当にそうなのか?という疑問。 昔の、セッティングのあやしいキャブや空冷エンジンならともかく、今時の電子制御マシマシの水冷エンジンだと空燃比も … 続きを読む