月別アーカイブ: 2006年3月

M&Sその後2

別商品に差額交換時は8割と書いてあるんだが,お店行ったら10割でメーカー品と差額交換してくれた.ヽ(´ω`)ノ 帰りに店の中ちらっと見たら,同種のメモリの在庫を箱から引っ張り出してなんかやってた.ひょっとしたらかなりの地 … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | タグ: | コメントする

M&Sその後

memtest86とか面倒なので掛けてないが,目に見えて妖しさ爆発. ・起動時にときどき周辺機器が認識できなくなる ・S3(Suspend To Ram)サスペンドが100%失敗する ダメぽ.けれど動作中には一度も落ちた … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | タグ: | コメントする

電気用品安全法その後

なんか「ごめ〜ん,中古の事わすれてたのよ」の一言が言えないばっかりに,ややこしくなってるだけっぽ. ところで,マスコミに取り上げられるようになってから言われ出した「PSE法」って呼び名も気持ち悪いんですけどね.なんか外国 … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | コメントする

メモリ

Win2k→WinXPにしてからというもの,512MBではしょっちゅうスワップしまくってたまらんので,メモリを買いに. 某店でノーブランド品頼んだところM&Sしかないと・・・.ヒトバシラーでもいいやって買って帰 … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | タグ: | コメントする