icoro


歌詞の「ママはキミと育つ為〜♪」というのが大好き。「キミを育てる為」じゃなくて。

カテゴリー: 未分類 | コメントする

うに丼

ひこ○ゃん見てたら,何故かウニを思い出した。
何でだろ−って思ってたらこれが記憶の片隅に無意識に残ってたらしい。
すっきり。

カテゴリー: 未分類 | コメントする

これがステマというものか…

ウェザーニュース タッチ
Weathernews Inc.のiApp。WebのWeathernewsに近い機能が揃っていて,ウチも長いこと愛用していたわけですわ。それが最近になって,突然大幅アップデート。まず予習,以下にアップデート内容まとめ。

  • 起動時にユーザー登録画面が出て,ユーザー登録をしない限り,一切の機能が使えなくなった。
    (以前は,登録無しでも使えたし,登録したら追加機能,という形)
  • 登録して使った人曰く,登録ユーザー同士のソーシャル機能やFacebookやらの連携機能がメインになっていて,単純に天気の情報を知るには使いにくくなった。
  • ゞ 曰く,バックグラウンドで常にGPSonで動作するようになり,電池だだべりするようになった。

予習終わり。そして現バージョンのカスタマー評価の内容。
画像の説明

はっはっはっ,圧倒滴だなオイ。以下レビューの内容について。

  • 星5つのコメントには「ほぼ漏れなく」300件前後の「お客様がこのレビューは参考になったと言っています」フラグが付いてる。
  • 高評価レビューの内容は,概ね1〜2行で簡潔に絶賛。
  • 星5つ付けてるレビュアーの他のアプリのレビュー履歴をみると,ほとんど以下の3タイプ。
    1. このアプリのレビューしかしていない
    2. 競合アプリのtenki.jpのアプリを低評価でレビューしている
    3. いくつかの特定のアプリを,同じ様に簡潔なコメントで絶賛して高評価している

びゃぁぁぁ,なんかそういう市場とかあるんかのぅ。くわばらくわばら。
因みに,iTunesのデフォルトでは「このレビューは参考になった」フラグの多い物から順にソートされて表示されるので,高評価のレビューばかりが表示されます。でも,何故かiPhoneのAppStoreから見ると「投稿順」に表示されるようで,それはもう酷いもんで…w。
とりあえずうちは,iTunesさんがiAppアップデートしても,内部的に必ず一つ前のバージョンを保持しているようなので,そっからリストアして前のバージョンに戻したけどね。

カテゴリー: 未分類 | コメントする

個人輸入のススメ

近頃,バイク用品はほとんど海外から個人輸入で買ってたりとか。その理由がコレ。
画像の説明

価格は上から

  • 国内某用品店の店頭価格
  • 国内のネットショップ価格
  • 海外のネットショップ価格(¥80/US$換算)

この辺りの用品は,殆どが舶来メーカー製で色々事情はあるんだろうけど,ぶっちゃけ国内の販売店から買う気がしない…。円高がどうとかそれ以前の問題の価格差。メーカーから卸値で仕入れてるんじゃ無くて,現地の小売店から仕入れているんじゃ無いかと思うような価格。海外通販で高い送料払っても十分おつりが来るってもんです。
そりゃ用品店もオフロードもすたれるわっ,てなもんで。

カテゴリー: 未分類 | コメントする