マホロミ1,2

マホロミ1,2
Aconyの時もそうだったけど,作者ほんと古い建物好きだなぁ。1巻はそんな感じでベタな感じだけど,2巻で色々物語が動き出す感じ。
古い建物の「想い」がいいな。人の想いとはちょっと違ってずれているような足りないような,それでいてストレートな感じ。
亡くした親類の足跡を,その人が残した物やその人を識る人から辿れるのって,ちょっと羨ましく思えたりしました。本人の口から聞けたら一番良いんだけれども,決して本人の口からは語られることが無いようなこともあるし。

カテゴリー: 未分類 | タグ: | コメントする

ドリフターズ3

ドリフターズ3
むーん。1巻・2巻みたいな勢いは,無い。これからの展開に向けた布石の巻。
つか,日本人多すぎないか?感。古い順から安倍晴明・源氏・信長・島津氏(幕末)・新撰組・旧日本軍とか。まぁ面白いけど,世界史の偉人ももっと出して平野耕太流にいぢって欲しいような。
でも次巻では光秀来そう。信長vs光秀とかワクテカ。

カテゴリー: 未分類 | タグ: | コメントする

ぼくは麻里のなか1

ぼくは麻里のなか1
押見修造つながりで。
男女肉体交換物だけれども,交換した相手が行方不明とか,百合ストーカーっぽいヤツにバレたりとか色々illegal。
1巻だけではまだこの先どうなるかわかんない感じ。

カテゴリー: 未分類 | タグ: | コメントする

フリージング17

フリージング17
ここ数巻はラブコメメインだったけれど,物語が核心に向けて進み出してきて,鬱展開っぽくなってきて楽しみな感じ。

カテゴリー: 未分類 | タグ: | コメントする