server」タグアーカイブ

FreeBSDでUTF-8環境

シェル設定(tcsh)に set dspmbyte=utf8 追加. lsはls -wを使う. jlsとか使ってて,jlsがUTF-8通せてないって気付くのにだいぶかかった.otz unicodeに色々不平不満はあるだろ … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | タグ: | コメントする

libiconvのパッチは・・・

portsにオプション指定で取り込まれた模様.> WITH_EXTRA_PATCHES=yes しかしまぁ,本家は相変わらず頑なに拒否してるのかな?>eucJP-ms 例えMSの実装が腐っていても,MS互換でないと使い物 … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | タグ: | コメントする

FreeBSDのportsでのiconvパッチ当て

http://www.samba.gr.jp/ml/article/samba-jp/msg16677.html いわゆるミラクルリナックスさんとこで,MS仕様の妖しい文字コード変換に対応したパッチですが,こんなところに … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | タグ: | コメントする

WEPの認証モード

athドライバでWEPが繋がらなかったのが,WEPにはOpen/Sharedの認証モードがあるうちの,AirmacがShared固定らしぃ. んで,こっちもSharedに切り替えれば・・・と思いきやFreeBSDのifc … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | タグ: | コメントする