FreeBSDでUTF-8環境

シェル設定(tcsh)に set dspmbyte=utf8 追加.
lsはls -wを使う.
jlsとか使ってて,jlsがUTF-8通せてないって気付くのにだいぶかかった.otz
unicodeに色々不平不満はあるだろうけど,もうSJISだEUCだって言ってる場合じゃ無いような希ガス.

カテゴリー: 未分類 タグ: パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です