FreeBSDのportsでのiconvパッチ当て

http://www.samba.gr.jp/ml/article/samba-jp/msg16677.html
いわゆるミラクルリナックスさんとこで,MS仕様の妖しい文字コード変換に対応したパッチですが,こんなところにportsのパッチが上がってた.(´ー`)
netatalkとの連携を考えてsmbchartoolsのsmbutfconv(ja-samba2.2.8のportsにそのまま付いてきた奴)でuft-8にコンバートしようとしても,全く持って動かない.googleで検索してもsmbutfconvの情報はほとんど引っかからず.誰もutf使わないんですか?(;´Д`)
smbchartoolsをふつーにソースでひっぱってきたら動きましたが,utf-8って難儀やね.capと違ってunixから全く操作出来なくなるし.

カテゴリー: 未分類 タグ: パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です