-
最近の投稿
- 経鼻内視鏡(胃カメラ) 2025年2月11日
- 明けましておめでとうございます2025 2025年1月2日
- ふるさと納税 2024年12月30日
最近のコメント
- 経鼻内視鏡(胃カメラ) に 棉乃木 より
- 経鼻内視鏡(胃カメラ) に SHIU より
- 明けましておめでとうございます2025 に 棉乃木 より
メニュー
タグ
- computer (141)
- es (1)
- FreeBSD (48)
- KLX125 (109)
- music (20)
- N-VAN (9)
- RR4T 125LC (33)
- RR50 Factory (6)
- server (104)
- Sur-ron (5)
- TE250(4st 2010) (55)
- TE250i (12)
- UltraBee (2)
- ZX6R (28)
- ZXR400 (14)
- お父さん (8)
- アニメ老人会 (1)
- エンデューロ (4)
- コミック (92)
- モーターサイクル (170)
- レース活動 (27)
- 人指し指縫合 (9)
- 初めての入院と手術 (15)
- 園芸 (35)
- 怪我 (12)
- 旅行 (124)
- 燃料電池 (4)
- 脊椎圧迫骨折 (3)
- 腓骨筋腱脱臼 (9)
- 自動車 (43)
- 道具 (57)
- 酒 (55)
- 鎖骨骨折 (2)
- 靱帯損傷 (6)
2025年5月 月 火 水 木 金 土 日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 アーカイブ
メタ情報
- 2002年11月以前の日記(tDiary移行前)はこちら
「computer」タグアーカイブ
[freebsd] Netatalk3.1.11+FreeBSD11.1+zfsで拡張属性が棄てられてた模様(10/23追記あり)
Netatalkデフォルト設定だとそうなります。っていうかなってて気付いてなかった。 Previewでnetatalk上のファイルを編集すると,その後保存できなくなっていて「なんでかなー」って放置してましたが,真面目に調 … 続きを読む
[freebsd] FreeBSD+tDiary5.0(ports/pkg)でfcgiを使うメモ
Gemfile.lock対策 初回起動時に,tDiaryがあるディレクトリに、apacheに対する書込み権限の付加が必要。Gemfile.lockが作れなくて失敗します。一度ファイルが作られたら,書き込み権限は取っ払って … 続きを読む
カラーレーザープリンター
ウチにもとうとうカラーレーザープリンターが!って,今安いんですね。¥16k也。カラー印刷品質の評判が良いOKIと迷ったけど,予算的にブラザーのこっちの奴に。 もともと iP4200っていう10年以上前のプリンタ使ってたん … 続きを読む
新型MacBookPro
新しいMBP(13)が出たんで、どのくらい良くなったのか手持ちのLate2013モデルと比較してみる。 …。 3年も経つのに1〜2割しか性能上がってないせつなさ。 ハイエンドは置くとして、もう昔のように、モデルチェンジの … 続きを読む