秋の試験


「〜先生の次回作にご期待ください。」みたいなフレーズが頭をよぎった。w
もしかしたら?ってのは考えたけど、あまりにも予想通り過ぎて特に驚きも無し。午後Iはまぁ大丈夫だろうと思っていたし、午後IIも微妙なラインだと思っていたし。まぁ、あまりにも予想通りすぎるほど微妙ですが。w
「問題の内容は理解できたけど設問の日本語が理解出来なかったES」と「設問の日本語は理解出来たけど問題の理解が追いつかんかったNW」とで、NWのほうが良くできてたってのが自分的には意外、っていう結論は既に受験後すぐに手応えで判っては居たんだけれども。
なんとなく勢いで受験してみたけど、こりゃまた、春・秋と次も受けざるを得ないなぁ。ひょっとしてIPAに釣られてる?(ぉ

カテゴリー: 未分類 タグ: パーマリンク

秋の試験 への2件のフィードバック

  1. にしかわ のコメント:

    ITパスポートの難易度補正の件といいIPA自体はますます信用ならんのですが、この程度の受験料で実益になる”かも”しれない脳トレさせてもらえるなら安いもんかなぁ、って印象 > 情報処理技術者試験

  2. のコメント:

    実益にならない脳トレなら普段からしょっちゅうしてるけどなwww

へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です