KLX125に入れるオイルについて考えてみた。6RはまぁSSなんで100%化学合成入れてる。某簀の子・赤狐とか。自分的に値段と品質の折り合うライン。
ちょw、以外にピストンスピード速いっす。というか14.5m/sと言うと、6Rだと10,000rpm回して80psとか出る速度。町中でやると、エンジン音だけで周囲の白い目を集めること請け合い。
今乗っている感触からすると、最高出力付近の回転数をしょっちゅう使うことになりそうなんで下手したら6Rよりも過酷っぽい。ちょっと安めのオイルで良いかな?とか思ってたけど、あんまり下手なオイル入れない方が良いみたいっぽい。
ということで、6Rと同じの入れるかな。赤狐の1L缶がえらく値上がりしてるんで、オイル共用ということで次はペール缶で買うとするか。量り売りするから誰か買わないかしらん?(ぉ
-
最近の投稿
- Starlink miniで遊んでみた 2025年6月15日
- 米騒動 2025年6月10日
- 経鼻内視鏡(胃カメラ) 2025年2月11日
最近のコメント
- Starlink miniで遊んでみた に 棉乃木 より
- Starlink miniで遊んでみた に SHIU より
- 米騒動 に にしかわ より
メニュー
タグ
- computer (141)
- es (1)
- FreeBSD (48)
- KLX125 (109)
- music (20)
- N-VAN (9)
- RR4T 125LC (33)
- RR50 Factory (6)
- server (104)
- Sur-ron (5)
- TE250(4st 2010) (55)
- TE250i (12)
- UltraBee (2)
- ZX6R (28)
- ZXR400 (14)
- お父さん (8)
- アニメ老人会 (1)
- エンデューロ (4)
- コミック (92)
- モーターサイクル (170)
- レース活動 (27)
- 人指し指縫合 (9)
- 初めての入院と手術 (15)
- 園芸 (35)
- 怪我 (12)
- 旅行 (124)
- 燃料電池 (4)
- 脊椎圧迫骨折 (3)
- 腓骨筋腱脱臼 (9)
- 自動車 (43)
- 道具 (58)
- 酒 (55)
- 鎖骨骨折 (2)
- 靱帯損傷 (6)
2025年7月 月 火 水 木 金 土 日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 アーカイブ
メタ情報
- 2002年11月以前の日記(tDiary移行前)はこちら
ペール買いがいいと思う。いちいち車種で買い分けるのもなぁ。VT用に1回くらいなら量り売りで買うわww
毎度www