食べる

脂肪や糖分がたっぷりの食べ物には精神安定作用があるらしい/.J
脂肪とか糖分とか分析しやすいプリミティブな対象に原因を求めるのは科学の悪い癖かと。とりあえず、「食べたいものを食べる」って事なんじゃないかなぁ。
「食べたいもの」というのが重要で、美味しいものだとは限らない。時折、お腹が空いていない(むしろ満腹に近い)にも関わらず、無性に何かをひたすら食べ続けたく事がちょくちょく有るけれど、コレが美味しいとか満腹とか関係なく、ただ「食べ続けている」事で安心できたりとか。すぐに食べられるものが無くなったら、眠くなるまで延々と何か作っては食べての繰り返し。
ま、時々だから、あんまり気にせずとりあえず食べる方向にしてます、ウチは。明日から食べる量減らせばいいし、みたいな。(ぁ

カテゴリー: 未分類 パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です