1.2MB 2HD


親父の工場で使っていた機械のFDDがどうにも不調で,交換用のFDDを探して欲しいと言われていた.このFDDが曲者で,一見きょーびのPC用FDDと同じような外観・同じコネクタで同じような配線.機械としては古き懐かしの98フォーマット2HDのみを使うようになっているんで,所謂3モードFDDが乗っている事になる.んだけど,信号を調べたら,300/360ppmの回転数選択の信号の論理が普通とは何故か逆,つまりPC用3モードFDDを繋いでも使えない.未だに全く同型のFDDは販売されているものの,ネットでは新品が一万円近くしてたりとか.ちなみに以前にメーカーから交換部品としてFDD取り寄せたら,3万だか5万だか取られたらしい.そして今はそのメーカーはもう無い.
で,PC用の3モードFDD買ってきて,内部配線一部カットして回転数を360ppmに無理矢理固定すればいけるんじゃね?オラ,ワクワクしてきたぞと3モードFDDも買って来て準備進めてるうちに,おやじ工場を廃業したからもういいやとの連絡.(゜Д゜)ポカーン
で,だいぶ経ってから,この機械の修理をして欲しいと,また連絡が入ったので,ほわい?と聞くと,今は機械は隣の会社の社長が使っていて,直して欲しい言われているとか,
(この隣の会社というのが微妙な関係で,実質仕事の斡旋窓口(ピンハネ)だったり,工場の資産の所有者(でもローン・家賃などは親父が払う)だったり,最終的にこの人との感情的トラブルで廃業したとか)
なんでウチが直す義理あんの?と思い,ぐずぐずしていたら,その社長の息子が修理するからもう見なくてもよくなったとか.で,ほんとに修理できんのかな〜っと,ニヤニヤしてたり(ぉ.

カテゴリー: 未分類 タグ: パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です