一年の終わりを迎えて

 ちょっとダウン気味.
 うちの入社時からいた,会社の同じ部署の先輩が辞めました.別に特別になかがよかったわけでもなく,尊敬していたわけでもなく,何となく一緒だっただけなのだけれども,ショックを受けてる自分が以外で以外.
今の会社での振る舞いは「技術に通じているけど,愚痴をこぼしながら淡々と仕事をこなすヒト」というスタンス.もう仕事に対して希望をすてきったはず.そういうスタンスで貫こうと決めてるのに,自分の趣味の分野ともろにかぶる仕事なので,技術の話しやおもしろそうな企画の話しになるとついついヒートアップして,人間関係的な壁にぶちあたっては_| ̄|○モード.
 新しく入った若い子らに,いろいろな事を教えていると,中には色々な知識を教えている事に好意的に受け取ってくれる事もある.でも自分のダメダメなスタンスを思うと,騙しているようで罪悪感すら覚える.
 もう死んだ魚のような目をしながら,淡々と仕事をしていきたいのに,時折熱意を押さえきれない.でもその熱意の行き先にはいつも人間的・政治的な壁があってなにもかもイヤになり.そして職を変えてなにもかも捨ててしまう勢いもなく.
 来年はどうしよっかなぁ...ー=○_ パタン

カテゴリー: 未分類 パーマリンク

一年の終わりを迎えて への6件のフィードバック

  1. レモン のコメント:

    何かと忙しそうじゃのぅ。。
    人同士の馴れ合いなんてそんなもんさーとか暴言吐いてみたりw(ぉ
    自分らしくやれるんなら落ち込みも情熱も罪悪感も全部ありな気がしまふwとか「ぶって」みたりw(ぉ

  2. 棉乃木 のコメント:

    ま,なるようにしかならんけどナ ノ( ´∀`)ノ

  3. SAKA のコメント:

    さぁ、レッツ独立! お供させて頂きますぞ。

  4. のコメント:

    レッツ独立組。3年め。
    お金が無いよママン_| ̄|○

  5. 棉乃木 のコメント:

    叱酌失叱酌失捨酌勺捨酌勺>お金が無い

  6. 棉乃木 のコメント:

    ガクガクブルブル>お金がない

棉乃木 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です