今呑んでるの

hanamikura
呑んでるのは右側.左と真ん中は食べてます.みりんで有名な蔵らしく,そこが「料理酒のためにまじめに作った日本酒」が真ん中.ついでに右側のも買ってみた次第.全部同じ蔵です.
料理酒ってスーパーに行くと,これ買うよりも「味の素とエタノールでいいんじゃね?」と思えるようなんばかりで,料理用で「純米酒」とか書いているやつでも微妙な味で微妙に高い.
こいつの場合は,味はやっぱし飲用には向かないパック酒っぽいような甘ったるい味の傾向なんだけど嫌味が無い.さらに加塩もしてないので味の調節がしやすい.
右側の方は,とーりーあーえーずー甘かった.最初,うッと来たけど,慣れると結構いける.ちょっと予想斜め上の甘さなだけで,嫌味は無い.甘い物好きにはおすすめ.
甘い酒には甘いものが合うらしい.このみりんと料理酒で作った甘めのニラ玉がえらくアテに合いますた.

カテゴリー: 未分類 タグ: パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です