iPhone派・BlackBerry派

adsとiPodtouch
某でBlackBerryの愛用者曰く「iPhoneとか使いにくいったらありゃしない」的な発言.別に目くじら立てようというわけではい.思うにiPhoneの合う人・BlackBerryまたはWindowsMobileの合う人ってのは,そもそも指向がまったく異なるんではないかと.
後者は自分のしたいことが最初からちゃんと分かっていて,その為の手段として使っていると思う.一方前者は,とりあえずデバイスの機能をかたっぱしから使いつつ,何かおもしろそうなことはないか,何か便利になることはないか?というユルい期待を抱きながら使う(別名行き当たりばったりw).目的のために選ぶ手段か,手段から新たな目的を作り出すか,みたいな.
ウチは明らかにiPhone派.先のIMAPにしても「必要だから」ではなくて,仕様を見て「コレ有ったら面白そうだよね」って動機.新しい物があって興味が湧いたら,深く考える前にとりあえずやってみようってタチ.大概は徒労に終わることばっかなんだけどw.
フルキーボードにしても,最初ZERO3[es]見たときに「フルキーボード使いやすそう!」→「いちいち横に傾けるの面倒かな」→「両手ふさがるのも面倒だな」→「メールなら片手で打てるテンキーのほうがいいやッ(ぉ」という結果に.まぁでも,フルキーを絶賛する人も居るので,結局は合う合わないの話しなのかと.

カテゴリー: 未分類 タグ: パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です