桜エビ食ってきた

桜エビを食いに行ってきたと言うより、てきとーに決めた行き先(静岡の海側)の名物が桜エビでした。

朝:生桜エビ丼

深層水ミュージアムのダイオウグソクムシを見に行ったついでで、小川港 魚河岸食堂に寄ったらありました(生しらすとのハーフ)。特にプレミア感も何もなかったので冷凍かな?

まー美味しかったけど正直特筆すべきほどでもなし。冷凍じゃない生桜エビなら違ったのかもしれないけれど、水気が多い分味がちょっと薄い感じでした。

昼:乾燥?桜エビのかき揚げ

道の駅 富士川楽座の和食処 味一にてかき揚げ丼(公式Webより)。

多分乾燥桜エビ?実物は写真よりももうちょっと桜エビ少なめで、かき揚げの天かすと桜エビの比率が6:4位。それでもしっかり桜エビの香りがしていて、やっぱりエビは揚げてなんぼだと思いました。

あと塩味が結構きつめにしてありました。ウチ的にはアリでしたが、関東方面の味付けかな?

昼過ぎ:生?桜エビのかき揚げ

由比漁港の漁港直営店にて。実は紆余曲折あってなかなか大変でした。

本当は別の飲食店で食べるつもりが、11時開店で11時過ぎに着いたら「本日の受付は終了しました」の張り紙。えー。そして予定していたもう1店舗は、既に駐車場入り口に車の行列ががが。

昼飯難民になりながら、漁港の販売店でもかき揚げ売ってるのを見かけて向かったのが11時半ごろ。整理券をもらって、食べられるのは「多分2時過ぎ頃になりますよ」と。

実はその間に前述の富士川楽座に行ってました。道の駅で適当に時間を潰しながら2時前に戻ったらまだ行列…。ただ整理券の番号に基づいて行列の途中に割り込めるシステム。自分の番号の位置に入って1時間ほど並ぶも、ビタイチ前にすすまねぇ!w

それもそのはず、同じように時間を潰して帰ってきた人がどんどん列の前に入っていく。もう道の駅でかき揚げ食ったしいいかなぁ…と思うも、踏ん切りがつかないうちに時間だけが過ぎてゆき、あともう少し待てば順番が来そう、という頃合いに。

そして出てきたのがこちら。

あー、これは待った甲斐あったわ。桜エビびっしり。

ふつう「かき揚げ」って大量の天かすに僅かな食材を絡めるのがデフォですが、これは「大量の桜エビに最小限のつなぎ」。しかも丼頼んだら2枚もかき揚げ乗ってるやん。

桜エビの量の暴力で別物。「エビの身をを食ってます」感がひしひしと。これは待った甲斐がありました。

カテゴリー: 未分類 タグ: パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です