今回新しいカメラを,買ってから初めて結構使った.前機種からの新機能は手ぶれ補正と,広角レンズ.
広角レンズは,この写真みたいな感じの,辺り一面全部みたいな写真が撮れるので,風景とかメインに撮ることが多いウチ的には非常に欲しかった機能.通常のコンパクトデジカメの画角だと,どうしても「風景の一部を切り取った」ような写真になりがち.広角対応のコンパクトデジカメはまだまだ一部機種だけの少数派.なんでだろ〜と思ってたら,大阪モータショウで使ってみたら分かった.静物や人物を撮ろうとすると「広すぎる」事に.ズームすれば済むことなんだけど,一般向けのコンパクトデジカメで常にズーム操作を強要するのは,やはり頂けないんだろうなぁ…と.また,ズームすれば光量が下がるので,ノイズが出やすくなったりぶれやすくなったりあまり宜しくない.一眼レフみたいにレンズそのもの変えちゃえば問題ないんだろうけど,さすがに一眼を買うつもりはさらさら無い.
手ぶれ補正は各メーカーピンキリなんだろうけど,とりあえずキャノンの手ぶれ補正は十分に使える.けれど,やっぱりぶれるときはぶれる.暗いところでエラくシャッタースピードが落ちるようなときに「うわ〜やばいな〜ブレそうだな〜」という時は注意してカメラを支えていてもやっぱりぶれる…みたいな.まぁ無いよりは遙かにましなんだけど,
-
最近の投稿
- 経鼻内視鏡(胃カメラ) 2025年2月11日
- 明けましておめでとうございます2025 2025年1月2日
- ふるさと納税 2024年12月30日
最近のコメント
- 経鼻内視鏡(胃カメラ) に 棉乃木 より
- 経鼻内視鏡(胃カメラ) に SHIU より
- 明けましておめでとうございます2025 に 棉乃木 より
メニュー
タグ
- computer (141)
- es (1)
- FreeBSD (48)
- KLX125 (109)
- music (20)
- N-VAN (9)
- RR4T 125LC (33)
- RR50 Factory (6)
- server (104)
- Sur-ron (5)
- TE250(4st 2010) (55)
- TE250i (12)
- UltraBee (2)
- ZX6R (28)
- ZXR400 (14)
- お父さん (8)
- アニメ老人会 (1)
- エンデューロ (4)
- コミック (92)
- モーターサイクル (170)
- レース活動 (27)
- 人指し指縫合 (9)
- 初めての入院と手術 (15)
- 園芸 (35)
- 怪我 (12)
- 旅行 (124)
- 燃料電池 (4)
- 脊椎圧迫骨折 (3)
- 腓骨筋腱脱臼 (9)
- 自動車 (43)
- 道具 (57)
- 酒 (55)
- 鎖骨骨折 (2)
- 靱帯損傷 (6)
2025年5月 月 火 水 木 金 土 日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 アーカイブ
メタ情報
- 2002年11月以前の日記(tDiary移行前)はこちら