VIA C7

母板だとかチップセットは糞だけど,CPU自体は悪くないと思う.C3はあまりにケチり過ぎてて,Pentium3の命令セットに未対応のものあったり性能的にもアレだったけど,C7になってパフォーマンス面のバランスも良く取れてると思う.
FreeBSDのpowerd動かすと,1.5GHz〜0.188GHzまでを自動変化したりしてなかなか良い感じ.まぁフルパワーでも10Wちょいなんだけど.powerdというかcpufreqデバイス使うのにちょっとtipsが必要だた.システムタイマのソースを,TSC以外への変更(うちだとi8254)が必要.ただi8254を選択した場合と,そもそもcpufreqがバギーらしく最悪フリーズのおそれががが.暫く様子見.(´・ω・`)

カテゴリー: 未分類 パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です