マキタバッテリー考察

リチウムイオン電池のタイプ違いについて

手持ちのマキタバッテリー見ててふと気づいたんですが、使用しているリチウムイオン電池の種類、けっこうばらばらなんですね。

リチウムイオン電池の種類についてはこちら。

矢印のリサイクルマーク下の”Li-ion 20″とかいう記載の、数字の部分がリチウムイオン電池で使用されている材料が示されてます。

日本市場におけるリチウムイオン電池のリサイクルマーク表示ガイドラインの改定について(電池工業会)

そんなわけで、18Vはニッケル系、10.8Vは容量によってニッケル系とコバルト系で違う様で。同じ10.8Vながら容量によって電池の種類が違うってある意味凄いな…。もちろん、充電器・使用工具ともに双方で使えるようにしてあるんでしょうけど。

満充電時の電圧について

BL1015とBL1040Bで使用しているリチウムイオン電池のタイプが違うことがわかったので、電圧にも違いが無いかと確認してみましたが、満充電時で12.4V/12.5Vと誤差の範囲。

1セルあたり4.13~4.17Vくらいで、ニッケル系はよく知らないのですが、コバルト系のセルだと満充電時4.2V弱というのは自分の知ってる情報と合致するので納得。

ニッケル系とコバルト系では放電特性で明らかな差が出るはずなんですが、満充電時はほとんど差異が無いようです。

で、ついでにBL1860B計ってみたら20.4Vで、1セル換算4.08V。ちょっと低い?それともたまたま?いまいち判断がつかない。

カテゴリー: 未分類 タグ: パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です