2004年に就航したばかりの新造船.だけど,デッキで呆けていようと思ってたのに,ことごとくデッキへの出口は「強風の為,閉鎖しております」の札が高速船の為?ショボン.(´・ω・`)
どうもお腹の調子が本調子でないっぽ.昨日ぶっ壊したばかりなのに,脂っこいもんばっかり食ったり,寝る前に酎ハイ飲んでたりしたツケか.ちょっとは学習しようよ.>折れ
後部デッキだけが開放されてたみたいなので,早速呆けてみる.日差しが強くやや熱いけど風が吹いてちょうど良い感じ.一時間ほど呆けてたら,さすがに日差しが強く皮膚が痛くなってきたので呆け終了.
-
最近の投稿
- 経鼻内視鏡(胃カメラ) 2025年2月11日
- 明けましておめでとうございます2025 2025年1月2日
- ふるさと納税 2024年12月30日
最近のコメント
- 経鼻内視鏡(胃カメラ) に 棉乃木 より
- 経鼻内視鏡(胃カメラ) に SHIU より
- 明けましておめでとうございます2025 に 棉乃木 より
メニュー
タグ
- computer (141)
- es (1)
- FreeBSD (48)
- KLX125 (109)
- music (20)
- N-VAN (9)
- RR4T 125LC (33)
- RR50 Factory (6)
- server (104)
- Sur-ron (5)
- TE250(4st 2010) (55)
- TE250i (12)
- UltraBee (2)
- ZX6R (28)
- ZXR400 (14)
- お父さん (8)
- アニメ老人会 (1)
- エンデューロ (4)
- コミック (92)
- モーターサイクル (170)
- レース活動 (27)
- 人指し指縫合 (9)
- 初めての入院と手術 (15)
- 園芸 (35)
- 怪我 (12)
- 旅行 (124)
- 燃料電池 (4)
- 脊椎圧迫骨折 (3)
- 腓骨筋腱脱臼 (9)
- 自動車 (43)
- 道具 (57)
- 酒 (55)
- 鎖骨骨折 (2)
- 靱帯損傷 (6)
2025年5月 月 火 水 木 金 土 日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 アーカイブ
メタ情報
- 2002年11月以前の日記(tDiary移行前)はこちら
小樽到着ということで、狙うべきは露店での(タラバ)カニの試食と、石原裕次郎会館の見学を是非(・∀・) というか、これじゃツーリングじゃなく観光じゃん(‘A`)(ぁ
2年前、自分の勤め先の社員旅行で、北海道旅行に行ったとき、確かマクドだったか忘れたけど、「キムチシェーキ」が限定で販売されてたっけ・・・・ 結局、飲むことが出来ず(そもそも小樽のマクドではキムチシェーキの販売は無かった)、まともな観光も出来ず、ただ小樽市を(一人で)歩いてたという素適なトラウマが甦りました。(’A
露天というか道の駅の販売所で,買うつもりもないのに見てたら,カナリ強引にカニ試食くれた(というか食わされたw)