リクルートのTech総研でMSXの特集やってた.
プログラムの”イロハ”を教えてくれたMSXの魅力とは?
MSXのコミュニティの中から発信してるネタは今まで沢山見たけど,外からクローズアップされてるのがけっこう意外.
エンジニアには2タイプあって,ウチやここに出てくる人みたいに「ずぶずぶに技術者」な人と,「仕事で技術者やってます」な人と.ここに出てくるような人って,実際現場でもうほとんど居なくなったよなぁ・・・としみじみ思ったり.
それでも,他部署の去年の新卒新人で「FM-Townsの頃って富士通頑張ってましたよねッ!」(おいおいアンタ歳いくつだよ?)とか言ってるのがまだ居るのを見ると,まだ絶滅はしてないのかなぁと.そういう彼は,入ってすぐに,一番技術力の問われる仕事(デバイスドライバ開発)で即戦力に.
大手電機メーカーを定年ちょい前で退職して,うちの会社にきた人がいて,朝の始業前にその人のPCの画面ちらっと見たら,Slashdot.jpだったりしてちょっとニヤリ.
まだ絶滅はしてない・・・けれど絶滅危惧種には変わりないか.(ぁ
-
最近の投稿
- 経鼻内視鏡(胃カメラ) 2025年2月11日
- 明けましておめでとうございます2025 2025年1月2日
- ふるさと納税 2024年12月30日
最近のコメント
- 経鼻内視鏡(胃カメラ) に 棉乃木 より
- 経鼻内視鏡(胃カメラ) に SHIU より
- 明けましておめでとうございます2025 に 棉乃木 より
メニュー
タグ
- computer (141)
- es (1)
- FreeBSD (48)
- KLX125 (109)
- music (20)
- N-VAN (9)
- RR4T 125LC (33)
- RR50 Factory (6)
- server (104)
- Sur-ron (5)
- TE250(4st 2010) (55)
- TE250i (12)
- UltraBee (2)
- ZX6R (28)
- ZXR400 (14)
- お父さん (8)
- アニメ老人会 (1)
- エンデューロ (4)
- コミック (92)
- モーターサイクル (170)
- レース活動 (27)
- 人指し指縫合 (9)
- 初めての入院と手術 (15)
- 園芸 (35)
- 怪我 (12)
- 旅行 (124)
- 燃料電池 (4)
- 脊椎圧迫骨折 (3)
- 腓骨筋腱脱臼 (9)
- 自動車 (43)
- 道具 (57)
- 酒 (55)
- 鎖骨骨折 (2)
- 靱帯損傷 (6)
2025年5月 月 火 水 木 金 土 日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 アーカイブ
メタ情報
- 2002年11月以前の日記(tDiary移行前)はこちら