カワサキ病にも色々症例があるようですが,うちのZXR400,信号待ちでふと気付いたら,フロントブレーキレバーを止めている2本のネジのうち,
「一本が抜け落ちていなくなってるYo!」
残り一本のネジもカナリゆるんでいるご様子.ちょっと焦った,というかひいた.この一本がいなくなると,ブレーキレバーは完全にハンドルからはずれるし.(;´Д`)
Webで調べてると,他の症例では,高速でサイドスタンドのボルトがゆるんで『サイドスタンドごと』いなくなったとかあるのを見てたので,そっちは気を付けてたけどまさかブレーキですか・・・otz
まじめに増し締めがいる.(‘A`)
-
最近の投稿
- 経鼻内視鏡(胃カメラ) 2025年2月11日
- 明けましておめでとうございます2025 2025年1月2日
- ふるさと納税 2024年12月30日
最近のコメント
- 経鼻内視鏡(胃カメラ) に 棉乃木 より
- 経鼻内視鏡(胃カメラ) に SHIU より
- 明けましておめでとうございます2025 に 棉乃木 より
メニュー
タグ
- computer (141)
- es (1)
- FreeBSD (48)
- KLX125 (109)
- music (20)
- N-VAN (9)
- RR4T 125LC (33)
- RR50 Factory (6)
- server (104)
- Sur-ron (5)
- TE250(4st 2010) (55)
- TE250i (12)
- UltraBee (2)
- ZX6R (28)
- ZXR400 (14)
- お父さん (8)
- アニメ老人会 (1)
- エンデューロ (4)
- コミック (92)
- モーターサイクル (170)
- レース活動 (27)
- 人指し指縫合 (9)
- 初めての入院と手術 (15)
- 園芸 (35)
- 怪我 (12)
- 旅行 (124)
- 燃料電池 (4)
- 脊椎圧迫骨折 (3)
- 腓骨筋腱脱臼 (9)
- 自動車 (43)
- 道具 (57)
- 酒 (55)
- 鎖骨骨折 (2)
- 靱帯損傷 (6)
2025年5月 月 火 水 木 金 土 日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 アーカイブ
メタ情報
- 2002年11月以前の日記(tDiary移行前)はこちら
おいらのCBRもいろんな所が緩んでますよ。右側のバランサー(?)とか、シートカウルとか・・・ついでにおいらの頭とか(を
頭は仕様でしょう(ぁ
体験した走行中脱落ネタだとエイプ100がマフラーガード、ボルティがヘルメットホルダー、CB50がテールカウル一式まるまる、YB50がマフラー付け根の取付ボルト(フレーム側ステーのお陰でマフラー自体は脱落しなかった)。取れすぎ…。
ぐは,天下のホンダ車でも堕ちるんだ.(;´Д`)