二輪車のM8ボルト考察

画像の説明びふぉー

画像の説明あふたー

スプロケットの固定ねじを,サンエスK1漬けで超音波洗浄機15分ほど。割ときれいに落ちた。
KLX125/BetaRR4T125LC/TE250ともにスプロケット固定ボルトがみんなM8。M10やM12ほどごつくないけど,割と強度が求められる箇所に使われるM8。
写真の皿ボルトは六角穴が5mmなんだけど,ボルト単体で購入した皿ボルトは六角穴が4mmしかない。1回スプロケット着け外しするだけで半分以上のボルトの六角穴が駄目になる。
穴の大きい皿ボルト探すのもいいけど,そもそもM8に対して34N・mなんていう締め付けトルクはどうなの?ってつらつら調べごと。
画像の説明 ねじの機械的性質について(由良産商株式会社)より。

M8ボルトの一般的な締め付けトルク基準。34Nというと12.9の高強度ボルト要るやん…。市販のボルトでもだいたい8.8か10.9くらいあるけど,ノーブランドとかちょくちょく5.6とか4.8見かけたりする。
ちなみにステンレスは鋼鉄と比較して硬いだけで粘りがないから強度的にはイマイチ。しかもアルミと組み合わせて使うと電触で腐食するから,二輪用としてはまず使いたくない。けれど,ホムセンとか行くとステンレスのほうが人気で,そっちのほうがサイズそろってたりして選択肢がステンレスしかなかったりして,残念な思いをすることがしばしば…。
件の穴が駄目になるボルトだけど,強度区分は載ってなかったけど材質はSCM435(クロモリ)だから少なくとも10.9以上。単に穴が小さすぎるか締め方が悪いだけか…。M8の皿ボルトとしては,4mmの穴が一般規格品で,二輪車用の六角穴5mmの皿ボルトのほうは特殊っぽい。
まぁ,DRCから「スプロケットボルト/ナット」が二輪用として出てるからそっち買えばいいんだけど。
画像の説明

M8使用箇所についてのメーカー指定の締め付けトルクはこんな感じ。Rスプロケがカワサキもハスクも同じ34N・mで,このあたりはこなれた値っぽい。
KLX125のFフォーククランプ下側の40N・mとか,カワサキさんちょっとなにしてんの?感。そもそも二輪車の設計って一般的な基準を超えた攻めた設計だけどさぁ…。D-Tracker125だと下側クランプのボルトを片側1本から2本に増やして,それぞれ20N・mになってるのが僅かながらのカワサキさんの良心か…。
そんなわけで,それなりのトルク指定箇所については,市販品のボルト・ナットを流用するときは注意したほうが良いっぽいってことを今更ながら気づきましたとさ。

カテゴリー: 未分類 タグ: パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です